美ッビッと!

メイクを中心に今 一番なりたい"キレイ"を配信

クリスマス 由来 起源!クリスマスツリー カラー シンボル 意味 併せて掲載 12月5日 HAPPYBIRTHDAY

12月25日はChristmas

今回は、クリスマスの由来・起源
シンボルについてお話していきます!


由来や起源を知ることで
昨年よりも楽しく、

本来の意味を知りつつ
クリスマスツリーを見れば、

今年のクリスマスは、
きっと今まで以上に輝いて見えますよ。


f:id:pgrose0:20161205162507j:plain



《 クリスマスの由来と意味 》


Xmasは

X(ギリシャ語で「Xristos」の頭文字)

+mas(礼拝)


Xristos(クリストス)は
「油を注がれた者」で、
「救世主」「キリスト」を意味する。 


また、クリスマスは
今から約2,000年前の12月25日に
イエス・キリストが誕生したことの
お祝いという意味があり、

キリスト教徒の礼拝が
世界中に広まったものとされています。


このように由来は諸説ありますが、
古代ローマで冬至の日に行われていた
「太陽神の誕生祭」や「農耕神への収穫祭」が、
イエス・キリストの生誕祭と結びついたといわれる。


一方で、
12月25日にイエス・キリストが生まれた
という記録が残っているわけではなく、
詳細は不明となっているのが現状です。
 



《 クリスマスの起源 》


クリスマスは

Christ(キリスト)mas(ミサ=礼拝)

が語源と言われています。

これは、イエス・キリストの誕生を
祝うための祝祭が起源とされていますが、


聖書の記述によると
イエス・キリストの誕生日は
10月の1日もしくは2日が
有力とされている説や、

9月15日説を唱える天文学者もいて、
定かではありません。


それにも関わらず
12月25日がクリスマスとなったのには、

古代から行われていた「冬至の祭り」

が関係しています。


当時のローマ帝国では、太陽を神と崇める
太陽信仰を行っていましたが、

秋から冬にかけて日照時間が短くなると
死が近付くと恐れられていました。

ところが、
冬至を境に日が長くなることから、

それを太陽の復活としてお祝い

していたのです。


やがてその冬至の祭りが、

イエス・キリストの誕生日として

お祝いされることになるのですが、

それはイエス・キリストが
「世を照らす光」と呼ばれていた
ためだと言われています。

クリスマスに
よくキャンドルが使われるのは、

この「世を照らす光」と呼ばれた

イエスを表すもの

がキャンドルだからです。




《 クリスマスとクリスマスイブの違い 》


クリスマスは12月25日で、
イエス・キリストが生まれた
(と、される日)ですが、

では、クリスマスイブには
どのような意味があるのでしょうか。


一般的には、
クリスマスイブはChristmas Eveと
書くため、eve=eveningから前夜と
捉えている方もいらっしゃいますが、

実はこれは少し間違いなのです。


イエス・キリストがいた時代は、
ユダヤ歴という暦が使われており、

それによると

1日の始まりは太陽が沈む夕方でした。

つまり、
クリスマスイブは前夜という意味ではなく、

クリスマスの始まり

という意味なのです。




《 クリスマスツリーを飾る理由 》


クリスマスツリーは、

8世紀頃のドイツが始まり

と言われています。


約400年前のドイツでは、
新年などのお祝いの時に木の枝を家の窓や天井に
飾る習慣があったのですが、


それがなぜか新年の前のクリスマスシーズンにも
飾られるようになり、それが当時の国王から
世界中に知られるようになったと言われています。


 

また、
クリスマスの起源とも
言われている 冬至の祭りでは、

太陽と共に冬になっても
葉を落とすことのない常緑樹も

「永遠の命」のシンボル

として飾られていたことから、

クリスマスには常緑樹を飾るように
なったとも言われています。




《 クリスマスカラー 》


クリスマスのイメージとなっている色には、
全般的に次のような意味があります。


緑:常緑樹が常に緑を絶やさないことから、
永遠の命を表しています。

赤:イエス・キリストが私達を救うために
十字架上で流した血を表しています。

また、神の愛の象徴でもあります。

白:雪の色であるとともに、
純潔さや清められた魂を表しています。

金:高貴さや、キリストの降誕を知らせた
ベツレヘムの星を表しています。




《 クリスマス飾りが持つ意味 》


キリスト教が次第に伝わっていくにつれ、
クリスチャンはそのような地元の習慣の
いくつかをキリスト教的な意味合いをこめて
取り入れてきました。


【 ベツレヘムの星 】

クリスマスツリーのてっぺんには、
ひときわ大きな星が飾られています。

これは、
東方の博士(賢者)たちを

幼子イエスへと導いた星

をあらわしています。


この博士たちは、
東方で不思議な星を見て、

それが救い主の到来を告げるもの

であるということを悟りました。

この星は、
博士たちを遠く
ユダヤの地(現在のイスラエル)にある
ベツレヘムという町にいた幼子イエスと
その両親のもとへと導いたのです。



【 オーナメントボール 】

もともとは、アダムとイブが食べた
知恵の木の実を象徴する

リンゴが飾られていました。

今では金属光沢のあるメッキボール
などがよく使われています。



【 靴下 】

サンタクロースのモデルとされている

ニコラオスが、

貧しい家の子供達を助けるために

窓から金貨を投げ入れると、

暖炉のそばにあった靴下の中に入った
という逸話から来ています。



【 ベル 】

クリスマスベルの喜ばしい音は、
救い主であるイエスキリストの誕生を告げ
知らせるものです。



【 リース 】

その形が終わりのない円であることから、
神の永遠の愛を象徴しています。



【 ヒイラギ 】

イエスキリストは、
十字架につけられる前に

いばらの冠をかぶらされました。

刺(とげ)のようなヒイラギの葉は、
そのいばらの冠を象徴しています。


また、ヒイラギの赤い実は
私たちの救いのために

イエスキリストが流した血、

緑の葉は永遠の命

を表しています。



【 キャンディー・ケーン 】
(杖の形をしたキャンディ)

20世紀の初頭、
アメリカのインディアナ州にいた
キャンディ製造業者が、

イエスキリストを象徴するような

キャンディを作りたいと考えたのが、

キャンディ・ケーンの始まりだそうです。



このキャンディの硬さは、
私たちの人生を堅く守ってくれる岩であるイエスを、
また岩のように堅い信仰をあらわしています。


聖書では、
私たちは羊、
またイエスは羊飼いにたとえられています。

そこで、
このキャンディは羊飼いの杖の形に作られました。

また、さかさまにして見ると
アルファベットの「J」になり、これは

イエス(Jesus)の頭文字です。


[ +キャンディの色について ]

はじめは、イエスの清らかさをあらわすために
真っ白のキャンディを作りましたたが、

あとから4本の赤いストライプを入れました。

3本は十字架につけられる前に
ローマの兵士に鞭打たれたときの傷を、
残りの太い1本はイエスが十字架で流した血
をあらわしています。


イエスは
神が人類に与えた贈り物であると
いうことを思い起こさせるために、

緑のストライプが入れられるときもあります。


キャンディ・ケーン柄といえば..

有名なのが"ウォーリーを探せ"



【 クリスマスライト】


クリスマスツリーに使われていたろうそくは、
火事の元にもなるために大変危険でした。


そこで、居間には水を張ったバケツが
置かれていたそうです。


19世紀の終わり、

アメリカの電話会社の職員が

電話の交換機に使われる電球を見ていて、

クリスマスライトのアイディア

を得ました。



安全で手軽に使えることから、
クリスマスライトは
ろうそくに代わって普及していきました。

このライトはもともとはろうそくであり、
空に輝く星を表しています。



最後となりましたが、
今日のお祝いも併せて掲載します!


12月5日 生まれの方
『 お誕生日おめでとうございます 』

誕生日花「ポインセチア」
花言葉:聖なる願い

『 今日からの一年が
幸せな1年になりますように 』



〈 ポイントセチアにまつわる話 〉

あるクリスマスイヴの夜
一人の小さな男の子が教会で
一心に祈りを捧げていました

貧しくて何も贈り物を買えず
ひたすら祈る事しか出来なかったのです

すると突然、彼の足元から
芽が出であっという間に
花が咲きました。

輝くばかりに真っ赤なその花は
ポインセチアと呼ばれ、

クリスマスを彩る花として
その後も愛され続けています


Wishing You A Very Merry Christmas

From Our Family To Yours !


クリスマスの奇跡が
あなたの心を暖かさと愛でいっぱいに
なりますように! メリークリスマス


参考:Berlitz blog
http://www.berlitz-blog.com/christmas-message
クリスマスの英語メッセージ (英語発音あり)


〈起源・由来記述引用〉
語源由来辞典
http://gogen-allguide.com/
豆知識PRESS
http://sk-imedia.com/

ヒロタのシュークリーム
ポインセチア心温まる話

〈オーナメント記述引用〉
Christmas Love
http://family.gr.jp/christmas/index.html

お読みいただき、ありがとうございます
f:id:pgrose0:20161205162431j:plain