美ッビッと!

メイクを中心に今 一番なりたい"キレイ"を配信

嫌われる勇気!chapter4「承認欲求」アドラー心理学 解釈 併せて掲載 HAPPY BIRTHDAY 2月6日 7日

2017 年1月12日スタート
毎週木曜夜 10:00~10:54


f:id:pgrose0:20170113224445j:plain


香里奈さん5年ぶりの主演
連続ドラマが始まりました


原案はアルフレット・アドラー

嫌われる勇気こそ人に好かれる極意!
アドラー心理学の5原則まとめ
http://yagi-coach.com/ningenkankei/kirawareru-yuuki/


〈 自由とは 〉

自由すぎる庵堂が理解できない

『では、あなたにとって
自由とはなんですか。』

「永遠の片思い。
憧れだけど手に入りません。」

『どうしてですか。』


f:id:pgrose0:20170207233512j:plain


しがらみ..
どこで何をしていても
ついて回る人間関係...


『なぜ人間関係が自由を
奪うのでしょうね。』

「なんでもかんでも
自分の好きにやっていたら
嫌われちゃいますよ。

あの人みたいに。」


f:id:pgrose0:20170207233537j:plain



『彼女はそれでいいと
考えています。』

自由とは
他者から嫌われることです。』


「嫌われてまで自由を
求めろってことですか。」



f:id:pgrose0:20170207233608j:plain



『嫌われることを恐れるなと
いうことです。

確かに嫌われることは苦しい。
しかし全ての人から嫌われない
ような生き方は不自由極まりない
と同時に不可能なことなんです。』


「人は誰だって嫌われず
むしろ認めてもらいたいって
思う生き物なんじゃないですか。

承認欲求ってやつですよ。」



f:id:pgrose0:20170207215503j:plain



『アドラーは
他者から承認欲求を求めること
を否定しています。

他者から承認されることなど
必要ないと。』


「それはありえません。

誰だって既読スルーされたら
不安なるし、いいね!押して
もらえなかったら虚しいじゃ
ないですか。」



f:id:pgrose0:20170207215606j:plain


『ではあなたは被害者に感謝
されないんだったら、

犯人を捕まえる必要はないと。』


「仕事だから捕まえますけど。
感謝されたいとは正直思っちゃいます。」



f:id:pgrose0:20170207233723j:plain



『承認欲求の危うさはそこです。
我々は他者の期待を満たすために
生きているのではありません。』



〈 他者の期待と承認 〉


狸穴寿也に
兄の姿を重ねる

文武両道
両親の言うことはちゃんと聞く

真面目を絵に描いたような兄


f:id:pgrose0:20170207215947j:plain


それに引き換え
劣等感にまみれて生きてきた 自分

「何をやっても兄には勝てないし、
両親は僕を認めようとはしないし」



f:id:pgrose0:20170207220040j:plain



『認めてもらいたい、
承認欲求ですね 』


「あれから考えました。

確かに感謝されるために
何かをするのは違いますけど、
認めてほしいって思うのは
いいんじゃないでしょうか。」



f:id:pgrose0:20170207220105j:plain



『いいえ。それは他者の期待を
なぞって生きることであり、
ひいては他者の人生を生きる
ことになります。』


「では寿也さんは
政治家にという親の期待を
無視すればよかったという 
ことですか。」


『その通りです。
自分のことだけを考えて
生きればいいんです。』



f:id:pgrose0:20170207220253j:plain



「自己中に生きろって
いうんですか。」


『いいえ。
自分が自分のために
自分の人生を生きていないので
あれば、いったい誰が自分の
ために生きてくれるの
だろうか。

これはユダヤ教の教えに
ある言葉であり、

アドラーの考えとも
通じるところです。』



f:id:pgrose0:20170207220538j:plain




「それはその通りだと
思いますが・・」
 

『承認されないかもされない
というコストを支払わない
限り、自分の生き方を貫く
ことはできない。

つまり自由にはなれない。』



f:id:pgrose0:20170207220220j:plain



「嫌われることを恐れずに
自由に生きる

それってまさに
庵堂さんの生き方そのもの。」



f:id:pgrose0:20170207220321j:plain




〈 承認欲求 〉


狸穴家のお嬢さんじゃなく、
狸穴さゆり。


f:id:pgrose0:20170207220635j:plain


私はあの人に守られたかった
んじゃない。一人の人間として
認められたかっただけなの。


私はこれでやっと
狸穴から解放されたの。



f:id:pgrose0:20170207221346j:plain



『その考え、明確に否定します。』


治子さんは犯人に気づき
f:id:pgrose0:20170207220827j:plain

武藤さんが持ち出した
f:id:pgrose0:20170207220849j:plain

寿也さんも犯人が分かって
何も話そうとしなかった
f:id:pgrose0:20170207220922j:plain


全員あなたの罪を隠そうと
嘘をついた


「私はこの人達に守られていたの?」

『いいえ、この人達は
狸穴の家を守ろうとした
だけです。』


f:id:pgrose0:20170207221201j:plain


「あなたは、
狸穴のお嬢さんという立場から
逃れたかったんですよね。


でも、逃れようと思うこと自体
家に囚われている証拠じゃない
ですか。


自由になりたければ、
他の人にどう思われるか
気にするのやめちゃえば
いいんですよ。」



f:id:pgrose0:20170207220750j:plain



『人生の結末を引き受けるのは
自分しかいません。』


「俺にはお前が自由に
生きているように
見えたんだけどな」



f:id:pgrose0:20170207221254j:plain



〈 近すぎた親子 〉


自我の芽生え

f:id:pgrose0:20170207221906j:plain


自分とは何か模索する中で
近すぎる父との関係が疎ましく思えた


f:id:pgrose0:20170207222234j:plain


いつしか狸穴のお嬢さんと呼ばれることも
負担に感じるようになった


私は私。
他の誰でもない私なのに..


f:id:pgrose0:20170207222302j:plain


でも、本当は一番
父に認められたかった

小さなままの子供ではなく、
成長した自分を認めてほしかった


のではないでしょうか。


f:id:pgrose0:20170207225607j:plain




〈 明らめる 〉


父が大人として自分を見てくれたら..

まわりが狸穴のお嬢さんではなく、
自分自身を見てくれたら..

人気の出るきっかけとなった
作品を購入したのが父でなければ、
自分に自信を持つことができたのに..


変わることのない物事、事実に
こだわっていては、何も始まりません。


f:id:pgrose0:20170207223435j:plain


自分を変えるために、
まずこだわっていることを手放しましょう。

次に考え方、見方を明るい方に
変えていきましょう。

これが『明らめる』です。


f:id:pgrose0:20170207223500j:plain




《 認知行動療法 》


物事の捉え方を変えるために
「認知行動療法」という療法を用います。


同じ映画を見ても、
人によって泣いたり怒ったりする場面が違うように、
物事と感情は直結しているわけではありません。

物事の受けとり方は
ひとつだけではありません。


f:id:pgrose0:20170207225653j:plain


ストレスは、
物事や出来事の受けとり方次第なのです。

何か物事に対したとき、
自然に浮かんでくる考えがあります。

それを「自動思考」といいますが、
その次にどういう判断をするかが「認知」です。



f:id:pgrose0:20170207225713j:plain



何かがあって「いやだな」と思っても、
次に「どうしようか」と考えるか、

「絶対に許せない」と考えるかで、
その後のストレスは大きく変わってきます。

自分の認知の仕方を変えるのが
「認知行動療法」です。

認知を変えれば、
結果もおのずと変わってきます。



f:id:pgrose0:20170207225743j:plain



【例】
上司にミスを指摘され注意された。

「自動思考」=最初に頭に浮かぶイメージや考え
上司に怒られた・・・

私への評価はゼロになってしまった

私は見捨てられ、クビになる。この会社ではもう働けない
同僚もあきれている。私をバカにしているに違いない。

もう会社をやめるしかない

私は世の中にはいらない人間だ。


【認知を変えることで】

上司は怒っていないかもしれない。
ミスを指摘されただけだ。

まだまだ挽回するチャンスはある。
次は気をつけよう。



f:id:pgrose0:20170207225823j:plain


見方を変えれば、物事は白でも黒でもない、
グレーの部分があると気づけるようになります。




〈 認知を変える方法 〉


自分の考えをノートに書いて
整理する方法もそのひとつです。

出来事や思考をノートに整理し、
意識的に認知を変えていきます。



f:id:pgrose0:20170207225856j:plain


慣れてくると、頭の中で
『待て、他の見方はないか』と
自問自答できるようになります。


【紙に書いてみる】

・私の人格まで否定した
・私はすごく怒っている
・私をバカにするようなことを言った
・私の言うことに耳をかさない
・もう夫とは二度と口をきかない
・一生許さない

↓↓

「こう思う証拠はあるか?」
客観的な証拠はあるか?

「感情に振り回されていないか?」
怒りから、極端な結論を導いていないか?

「ほかの見方はないか?」
その出来事に対して、
別の人が考える例をあげてみる

「白黒思考ではないか?」
いつもそうだと決めつけていないか?

「この先どうなる?」
このままの考え方では、
どのような将来が想像できるか?


【認知を変えると・・】

・私の言うことを聴いてくれることもある
・私のすべてを否定したわけではない



f:id:pgrose0:20170207225922j:plain



近年注目されている認知行動療法のひとつに、
マインドフルネスがあります。


ヨガや禅など東洋の瞑想法をもとに、
うつ病の再発予防のために開発されました。

マインドフルネスの方法は、呼吸に集中する、
つま先から頭まで全身の部位に注意を向ける、
静座瞑想、ヨガ瞑想などのプログラムからなります。




こちらに併せて
HAPPY BIRTHDAYを掲載します!


2月6日 生まれの方
『 お誕生日おめでとうございます 』

誕生日花「ナノハナ」
花言葉:豊かさ、財産


2月7日 生まれの方
『 お誕生日おめでとうございます 』

誕生日花「ワスレナグサ」
花言葉:真実の愛、記憶


6日生まれの方
『 今日からの一年が
素敵な1年になりますように 』

7日生まれの方
『 7日からの一年が
素敵な1年になりますように 』



上記はあくまで私の解釈です。

ぜひ原案やドラマを観て、
あなただけの解釈を見つけてみてください。

受け取り側によって変わる解釈が、
心理学、書籍や情報の面白さです。


〈引用作成〉
サニステ!~Sunny Station~
http://sunnystation.info/archives/16472
| キッズメンタルねっと
http://kidsmental.net/%E5%BF%83%E7%90%86%E7%99%82%E6%B3%95/%E8%AA%8D%E7%9F%A5%E8%A1%8C%E5%8B%95%E7%99%82%E6%B3%95/%E7%89%A9%E4%BA%8B%E3%81%AE%E3%81%A8%E3%82%89%E3%81%88%E6%96%B9%E3%82%92%E5%A4%89%E3%81%88%E3%82%8B%E3%80%8C%E8%AA%8D%E7%9F%A5%E8%A1%8C%E5%8B%95%E7%99%82%E6%B3%95%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%82%84%E3%82%8A/ 嫌われる勇気 4話

見方を変えれば
本当のテーマが浮かび上がってくる
f:id:pgrose0:20170207232411j:plain